[Blog]魂の憧れ♡ドランヴァロ・メルキゼデクさん♡(旅番外編1)

22日は誕生日でした。
心のこもったお祝いメッセージありがとうございました。
文字からその方の想いと個性がとても伝わってきました。

さて、今回の話は、4月セドナ・メキシコの旅の番外編のようなものです。
旅を通して強く再実感・再確認したこと、そして帰宅してからもその事で胸が一杯だったことを綴ります。
それは、ドランヴァロ・メルキゼデクさんのことです。

思い起こせば本格的な初スピ系ワークは、忘れもしない「フラワー・オブ・ライフ」
それは、2006年6月のこと。
札幌での開催は信じられない出来事で、運命的なものだったと今ならわかります。
ファシリテーターは、アナリオン・マッキントッシュさん。

http://www.heartmindbodyspirit.com/

所謂”ピラミッドパワー”を体験して、ある意味初めてスピ系的エネルギーというものを感じる鮮烈な体験。
そして、最後に皆なで手を繋いでハートで繋がるワーク。
涙が溢れて号泣!
とてもハートが開いたのだと思う。

ちなみに、“フラワー・オブ・ライフ”とはすべての生命の創造のパターンであり、
大いなる存在はこのイメージにより私達を創造されたとされています。
そして、“フラワー・オブ・ライフ”の中には、
すべての生きとし生けるもののあらゆる側面が内包されています。
つまり、“フラワー・オブ・ライフ”とは根源の言語なわけです。
この生命の根源を見事に開示してみせた人物が、ドランヴァロ・メルキゼデクさんです。

翻訳された著書が何冊もあります。

ドランヴァロ・メルキゼデクさんのご著書(amazon)

「フラワー・オブ・ライフ」を体験した直後、私の状態をみた恩師のHさんに、
「景子さんは神聖幾何学系のワークがあっていますね」
アナリオンさんにも「マカバ瞑想は貴女にあっているので続けてください」
そう言われても、かくいう私は廻っているかどうか体感できずにマカバ瞑想は数ヶ月間でストップ。
待たれたアナリオンさんの再来日も中止となってしまいました。

その後、様々なワーク・ショップ、セミナー、セッションの梯子。
色々な講師と受講者にお会いしました。

2007年11月で「ハートの聖なる空間&アース・スカイ」で生ドランヴァロさんに初めてご対面。
話の引き出しが多くて、今までのワーク・ショップは何だったのかな~と思うほど、面白くて面白くて(^^♪
ドランヴァロさんは声がソフトで明晰、腰が低く、穏やかな人。
そんな印象でした。
決してハンサムというわけではないのに、受講者が彼とハグするために列をなす理由がよくわかりませんでした。
サインを求めて並ぶ私はミーハーそのものでした。
その時は、私にとってただそれだけの体験でした。
いや、少なくともそう思いました。

話は次に続く…

写真は、2007年11月ドランヴァロ・メルキゼデクさんの「ハートの聖なる空間&アース・スカイ」に参加した時

[2009年5月 記]

関連記事

PAGE TOP