「ヴァーチャルリトリートの旅」の楽しみ方~静かな時間で、本当の自分とつながる~

1. はじめに

ようこそ、「ヴァーチャルリトリートの旅」へ。
ここは日常の喧騒から離れ、心と体をやさしく休める特別な時間です。
ヴァーチャルリトリートは「無になる」ことや「何も考えない」ことが目的ではありません。
ただ”今この瞬間”の自分に気づき、受け入れる時間です。
完璧を求めず、あなたのペースでゆったりと取り組んでみましょう。

2.始める前の準備

①場所と環境
・静かで誰にも邪魔されない空間を選びます。
・スマートフォンは電源を切るか機内モードに設定します。
・室温は快適に整えましょう。
➁服装
・体を締め付けない、ゆったりとした服装がおすすめです。
③姿勢
・あぐら(安楽座):お尻の下にクッションを敷くと、背筋が自然に伸びます。
・正座:足の間にクッションを挟むと、しびれにくくなります。
・椅子:足裏が床につく高さに調整し、背筋を軽く伸ばします。
<姿勢のポイント>
・背筋をすっと伸ばし、肩の力を抜きます。
・手は膝の上か、おへその下で優しく重ねます。
・視線は動画をやわらかく眺めるようにします。
・リラックスできるドリンクを近くに置いてもOK(※アルコールは避けてください)。

では、「ヴァーチャルリトリートの旅」へ出発しましょう。

3. 実践ステップ(約20分)

ステップ1:心と体を落ち着ける(約4分)
・着替え、ドリンクを用意し、空間を整えます。
・「これからヴァーチャルリトリートを始める」と意識します。
・動画をスタートし、深い呼吸を3回します。
・肩や首の力を抜き、顔の表情をゆるめます。
ステップ2:呼吸を意識し、ハートを開く(8分)
・深呼吸のあと、自然な呼吸に戻します。
・考え事が浮かんだら「思考中しているな」と気づき、手放し、呼吸に戻ります。
・この「気づく→手放す→呼吸に戻る」のやさしく繰り返します。
ステップ3:ハートの拡張と変化(8分)
・呼吸と気づきのサイクルを続けるうち、
ハートは静かに広がり、その奥でやわらかな流れが生まれ始めます。
・浮かぶ想いや感覚は、否定も評価もせず、ただやさしく見つめます。
・無理に解決しようとはせず、ありのままに眺めることで、
ハートは自然な調和を取り戻していきます。
ステップ4:まとめ・終了
・動画の終わりともに余韻を味わいます。
・呼吸や体の感覚の変化を感じ、ゆっくりと手足を動かします。
・心の中で、または声に出して「ありがとうございます」と言いましょう。

これで、「ヴァーチャルリトリートの旅」は終了です。
おつかれさまでした。

4.「初心者のためのヒントとQ&A」

Q. 眠くなってしまったら?
A.少しだけ背筋を伸ばしたり、半眼にして光を取り入れみましょう。
それでも眠い時は、体が休息を求めているサインかもしれません。
無理せず、短時間休んでも構いません。
Q. 雑念ばかりで、まったく集中できない時は?
A. それで大丈夫です。むしろ、雑念に「気づけた」ことが素晴らしい一歩です。
「気づいて、戻る」を繰り返すこと自体が練習であり、成果です。
自分を責めないでください。
Q. 体(足や腰)が痛くなったら?
A. . 無理せず姿勢を変えたり、クッションを調整したり、椅子に座り直したりしましょう。
「痛いな」と感じている自分に気づくことも、リトリートの一部です。

5.ヴァーチャルリトリートの魅力

この時間は、スピリチュアルライフのガイドと多くの仲間がと同じ”場”で共有しています。
その”場”の力は、一人で行う時とは違う、深い安心感と集中力をもたらします。
分からないことがあれば、いつでもスピリチュアルライフにお尋ねください。
この静かな時間が、あなたにとって実り多い豊かなひと時となりますように。

「『夏の波音リトリート—静けさの中で本質とつながる』クレアハートTV クレア景子」

関連記事

PAGE TOP